11/21/2014

「第28回ワシントンDC慶應・早稲田親睦ゴルフ大会」優勝のご報告

ワシントンDC三田会会員各位 

日増しに寒さが身にしみるようになってきましたが、皆様益々ご健勝のこととお喜び申
し上げます。

さて10月26日(日)に「第28回慶應・早稲田親睦ゴルフ大会」が、予定通りメリ
ーランド州Worthington Manor Golf Clubにて開催され、前回大会に続き見事、わが塾チ
ームが優勝、連覇を果たしましたをご報告させて頂きます。 

当日は快晴ながら気温が低く風も強い厳しいコンディションでしたが、慶應・早稲田の
有志各19名、総勢38名により熱戦が繰り広げられました。前回同様、マッチプレー
戦とストローク戦の合計ポイントで競うルールのもと、栗林キャプテンを中心にチーム
一丸となったわが塾チームがマッチプレー戦で8勝2敗と圧倒し、最終的に勝点18対
4で優勝を勝ち獲りました。通算対戦成績はこれで15勝13敗の2つ勝ち越しとなり
ました。 

前回までは出場選手全員で優勝チームの校歌を一緒に歌うことが恒例でしたが、今回は
趣を変え優勝チームの応援歌を歌うことになりました。当日の表彰式では早稲田チーム
と一緒に声高らかに「若き血」を斉唱し、互いの健闘を称え合いました。

また、11月18日(火)には塾チームの祝勝会がワシントンDCのレストランにて開
催され、11名の方々にご参加頂きました。大会当日の各組で繰り広げられた様々なド
ラマやエピソード、次回大会への抱負などで大いに盛り上がりました。 

次回大会は来年4月以降に開催予定ですが、日程が決まり次第また皆様にご案内させて
頂きます。親睦が第一の目的ですので、腕前に関わらず、ゴルフの好きな会員の皆様の積
極的なご参加をお待ち申し上げております。ご不明な点やご意見等がございましたら、
何なりと幹事までご連絡ください。 

【塾チーム出場選手】
野口 明彦さん、樋口 和雄さん、篠崎 真睦さん、栗林 顕さん、山口 雅彦さん、
寺澤 英光さん、新井 琢也さん、法華津 秀孝さん、松藤 浩一郎さん、山口 敬之さん、
井口 徹夫さん、雨宮 浩二さん、當時久保 範一さん、兼盛 玉輝さん、神谷 秀有さん、
稲葉 僚太さん、秋山 勇、大山 みこ、小森 雄介

以上19名 

慶應側幹事/秋山(82商)・大山(97経/99院)・小森(経)

集合写真

表彰式

祝勝会

11/17/2014

11月11日(火)三田倶楽部のご報告

ワシントンDC三田会会員各位

会員の皆様におかれましては、益々ご清祥のことと存じます。

さて,11月11日(火)午後7時より、ヘイアダムズホテル内のオフザレコードにて,
恒例の三田倶楽部が開催されました。寒さも厳しくなり、徐々に慌ただしい季節
ともなって参りましたが、15名もの方に参加して頂き、大変にぎやかな会と
なりました。会話も大変弾み、午後10時近くまでも親睦を深めることができました。

出席者の一覧を以下に記載します。

兼盛 玉輝さん(伊藤忠)
池畑 真悠さん  
冨永  二郎さん(世界銀行)
上野 一英さん(WilmerHale) 
西澤 英敬さん(IMF) 
栗林 顕さん (双日)
中野 ちえみさん(IDB)
山口 麻由美さん(フジテレビ)
吉村 麗さん
寺西 富広さん (IIF)
大塚 太郎さん (大塚倉庫)

なお,以下は,幹事となります。
樋口 和雄(タカタ)
佐藤 隆(San-J International, Inc.)
野口 美知子
鈴木 潤(ジョージ・ワシントン大学ロースクール)

次回の三田倶楽部は2015年1月13日(火)となります。
多くの皆様にお目にかかれますことを、役員一同楽しみにしております。


ワシントンDC三田会役員会

11/02/2014

11月11日(火)三田倶楽部開催のお知らせ

ワシントンDC三田会会員各位

ハロウィンも過ぎ去り、本格的な冬の到来を実感する季節となりました。師走に向けて、
お忙しくされている方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、ワシントンDC三田会役員会より、定例の三田倶楽部開催のお知らせです。

三田倶楽部は会員同士が仕事帰りなどに気軽にバーに立ち寄り、特定の議題もなしに、自由に歓談するという集いです。一種の「飲み会」として、毎回、皆様の着実な参加を得てきました。新しい会員を知ることや、従来の会員との交流を温めることのよい機会になることを願っての催しです。奇数月の第二火曜日の開催という慣例です。

次回の三田倶楽部は以下の要領です。

【日時】
2014年11月11日(火曜日)午後7時から。午後9時すぎをメドに自由解散。

【場所】
ヘイアダムズホテル地下のバー「オフザレコード」Off the Record

【経費など】
参加の会費はなく、原則として皆様の飲食分をご自分で負担していただくという方式ですが、その時々の状況で割り勘にすることもあります。また、ときには学生の参加者経費を社会人が負担することもあります。食事会ではないですが、食べたい方はご自由に注文できます。通常は一人あたり2〜30ドルぐらいの額になっています。事前に出欠を知らせていただく必要はありません。遅れてこられても、早めに帰られても、構いません。

新しい出会いも多く、楽しい時間を過ごして頂けると思いますので、是非お気軽にお立ち寄り下さい。

多くの皆様にお会い出来るのを役員一同楽しみにしております。




ワシントンDC三田会役員会